運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1964-04-08 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

この点を改めるため、右条文中、「その他あらゆるもの」を「その他のもの」に改めて冷酷な鉄条網を取り払い、さらに、積極的に第四条第一項に後段を加えて、たとえば親の形見、夫婦の記念品、老人、病人、子供等娯楽品など、社会通念上保有させることが適当なもの及び将来再起のため必要な、たとえば家屋、田畑、店舗、オートバイ三輪車等々自立助長に必要なものの保有をしたままで保護が受けられるようにしようとするものであります

八木一男

1963-05-21 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

○松岡(亮)政府委員 損害評価等に必要としまする四輪車、三輪車等については、漸次整備されつつあるわけでございますが、今後も仕事の能率をはかるという面からいいまして、そういった方面の整備については意を用いてまいりたいと考えております。また、職員の待遇についてもこの一、二年、特に本年度につきましては相当改善をはかったと思っておりますが、まだ不十分な点もございます。

松岡亮

1959-04-08 第31回国会 参議院 大蔵委員会 第26号

その後、傾向としては、小型車、三輪車等が非常に大きな数を増しておりますから、おそらく現在においては使用量の六割以上は一般中小商工業者あるいは農漁民の生業のために使われておるという推定ができるわけです。こういう点から考えていきますと、経済力の弱い中小商工業者農漁民の過当な負担になることは明らかであります。

小酒井義男

1959-03-09 第31回国会 衆議院 大蔵委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号

もう一つ、ここで明らかにしてもらいたいのは、道路の改良あるいは舗装によって、各種自動車がありますが、先ほど来中小企業等のいわゆる自家用車、あるいは三輪車等についていろいろ課税が重い、こういう議論かあるわけでありますが、そういう各種トラック、その他の車両の種類によって、この計画を実行することによってどのくらいの節約が一体できるか。そういう点を一つ専門的な方面から明らかにしてもらいたい。

瀬戸山三男

1958-09-15 第29回国会 参議院 建設委員会 閉会後第3号

多く通るのは自転車、それから軽自動車というのですか、二輪車自転車でモーターのついているやつ、それから三輪車等が通るのです。これでずっと見てみますとこれはもうこの橋だけじゃだめなんです。揖斐川と長良川ですかこの二つにつけなければほんとうの効果は出ない。そこにもつてきて名神国道高速道路計画もある。

田中一

1955-07-05 第22回国会 衆議院 商工委員会科学技術振興に関する小委員会 第9号

先ほどのお話で去年の自動車生産金額は千八百七十何億であるということで、これは全機械工業の中の第一位で二〇%を占めておるというお話をされましたが、去年の生産高普通車で――これは普通車トラックバスというような言い方でありますが、普通車が二万五千二百台、バスが五千六百台、それから小型の四輪乗用車が一万七千五百台、同じく小型の四輪トラックは一万七千三百台、そのほかスクーターとか二輪車三輪車等自動車

三宮吾郎

1947-10-06 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第24号

よく自家用自動車、つまり土木業者その他の請負業者が、あるいはオートバイ三輪車等自家用自動車として荷物を運ぶ。そうした場合に自動車使用許可が要るのだというふうに聞いておる。そうすると自家用自動車許可許可が要ることになるわけでしようが、この條文を見ると、ほかの事業はみなその事業計畫を定めて免許を得るということが必要だとなつておる。

田村虎一

  • 1